WEARINGON STROBER

2024/12/13 14:27

寒さがきびしくなると身体が自然と温かいものを欲する季節になりますね。
そんなときにおすすめなのが、栄養たっぷりで甘みも感じられるカボチャを使った料理です。

※画像をクリックしてYouTube動画をご覧いただけます。


特にこの時期に食べたいのがバターナッツカボチャ。
なめらかな口当たりと甘さが特徴で、どんな料理にも取り入れやすい万能な食材です。

カボチャは、ビタミンAや人参にも含まれる(カロテン)やビタミンC、ビタミンEといった高酸化作用の高い成分が豊富に含まれます。
免疫力を高めたり、乾燥しがちな冬でも、ハリのある美肌を保ったり、美容と健康を同時にケアできる嬉しい食材です。
また、かぼちゃに含まれるカリウムがむくみを軽減して血流を促進、食物繊維が腸内環境を整える作用もあるため、便秘解消といったダイエット効果も期待できます。


バターナッツカボチャスープ(4〜5人前)

材料
バターナッツカボチャ(ない場合はカボチャでも代用可能):1個
玉ねぎ:2つ
セロリ:2本
プチトマト:8個
にんにく:1つ
生クリーム:少々
シーソルト:適量
チキンストック:2〜3カップ
パプリカ:適量 


■作り方

1)    まず、バターナッツカボチャを半分にカットし、種を取り出します。カボチャには切り込みを入れておきます。
2)    玉ねぎは皮を剥き、半分にカットしておきます。
3)    カットしたカボチャと玉ねぎ、トマト、にんにく、セロリ、オリーブオイル、シーソルト、パプリカを全体になじませます。
4)    なじませたら、オーブン200℃で焼き上げます。そのとき、トマト、玉ねぎ、セロリ、にんにくは、30分で取り出すのがポイント。カボチャは30分追加で焼き上げます。
5)    全ての野菜を焼き上げたら、お鍋に野菜とチキンストックスープ(チキンブイヨン)、生クリームを入れてハンドブレンダーでブレンドします。
6)    なめらかになったら、お皿に取り出して、ひまわりの種とクリームをトッピングにのせて出来上がり。


このポタージュは、自然な甘さが引き立ち、クリーミーな味わいが魅力です。
生クリーム以外でも豆乳を使えば、ヘルシーでカロリーオフが実現できます。

かぼちゃに含まれる栄養素は身体を温めるだけでなく、冬の美容と健康をトータルでサポート。
食物繊維が腸内環境を整えて、すっきりした身体へ、抗酸化作用が肌のハリをキープして若々しさを維持します。
低カロリーで満足感を得られるのも嬉しいポイントですね。

心も身体も温まるスープで寒い冬を健やかに過ごしましょう。
ぜひ、試してみてくださいね。