2024/11/20 17:33
リカバリーサンダルから待望のメンズバージョンが11月末より入荷します。
リカバリーサンダルとは、スポーツを行った後に15分ほど歩いて足裏を刺激し、血液の循環を促進させることで足のむくみや疲れを翌日に残さないことが目的とされています。

スポーツの中でも、ジムやお家で気軽に行う事ができる筋トレですが、若い年齢層はもちろんのこと、60代以上の年齢層も実施しています。
一見、シニア世代と筋力トレーニングは結びつかないように考えられますが、2000年では、%にも満たない比率だったのに対し、10%以上実施率が伸びている事から、その世代にも拡大していることがわかります。
以前は、ウォーキングや散歩などの有酸素運動を健康の秘訣として強調されてきましたが、筋力トレーニングや、ダンスなど多様で複雑な動きを伴う運動も推奨されています。
その理由として、有酸素運動は脂肪は燃焼されますが、筋肉量が増えないことが原因とされます。
また、年齢と共に筋力の低下がしやすい傾向にあり、転倒による怪我等を防ぐため、筋力トレーニングを意識して取り組んでいる方が多く見られます。

筋力トレーニングだけではなく、プロテインも注目されています。
以前は、筋肉質でトレーニングしている男性が飲むものというイメージが強いものでしたが、若い女性からお年寄りまで好んで飲む方が増えています。
筋肉増強だけでなく、健康的なからだづくりやダイエット、美容や足腰を強くする等、健康的なイメージが広がったからだと考えられます。
プロテインには二種類あって動物性と植物性があり、動物性は主に牛乳に含まれるホエイとカゼインと呼ばれるものです。
一方、植物性で代表的なものは、大豆に含まれるソイが挙げられます。
二つの大きな違いとしては身体への吸収速度の違いです。
ホエイは、速やかにタンパク質を補給するので運動後の栄養補給として摂取する方が多く見られます。
一方、ソイは動物性と比較すると、脂質が少ない事が特徴です。
消化する速度もゆるやかなので、満足感を感じやすく、ダイエットなどでの空腹対策におすすめとされます。
また、食物繊維が含まれているのでお腹の調子を整えることで、肌の状態も整えるとされ、嬉しい効果も期待できます。

健康寿命を伸ばす為に筋トレや有酸素のような運動はもちろんのこと、
スポーツ後のケアでプロテインを補給したり、リカバリーサンダルを履いて痛みや疲れをカバーしたりすることで、バランスのとれたからだづくりを習慣づけていきたいですね。