WEARINGON STROBER

2023/10/26 12:08

今年の秋もイタリアでの靴の展示会 MICAMが開かれるため、イタリア・ミラノにいってまいりました。

イタリアのドゥオモの周りでは、人通りが多く、完全にコロナ禍の前の状態に戻っていました。
またミラノの街ではアジア系の観光客が目立ちました。
日本でも観光客がかなり戻ってきておりどこも観光客であふれ返っていますね。

イタリアの街では、白または黒のスニーカーを履いている人が多く、
店頭に並ぶ靴も白や黒のスニーカーが圧倒的に多く並んでいました。

どの国でもスニーカーが通勤でもプライベートでもメインシューズとなっています。

コーディネートはすっきりとしたシンプルなものが多く見られました。
ゆったりとしたデザインはなかなか骨格的にも合わない人が多いのでしょうか。

MICAMでは、スニーカーの他にローファーのブースも多数あり、
スニーカーの次にローファーが定着しているのだと思いました。

日本では、ローファーを履いている人はいますが、スニーカーの次に提案したり、通勤でのサブシューズであったりと定着はしていないので
イタリアと日本のローファーのあり方は異なっていると考えられます。

また、去年まではサステナビリティを全面に推していましたが、
コロナ禍が明けて、世の中を明るい方向にしていこうというような音楽やディスプレイが展示されていました。

すっかり制限も緩和されたので日本で戻る際もPCR検査がなくなり入国の手続きがスムーズになっていました。

これから海外での展示会や情報を取り入れる事が多くなりそうです。