WEARINGON STROBER

2023/05/12 14:40

みなさまこんにちは。

ストロバースタッフです。

弊社で行っている環境対策(サステナビリティ)についてお話し致します。

オーストリアのヒッカースバーガーやドイツのストロバーでは、

創業当時から、リサイクルした靴の箱を使用し続けています。




また、我が社では一度購入していただいたシューズを修理することで、

どちらも靴のアッパーの革素材を大切にし、長く履いていただけることを強みにしております。

ドイツでの修理と日本での修理の2パターンあり、

日本での修理では、主にソールの貼り替えを行い、

ドイツでの修理はアウトソールと中敷を替えて加工しています。

長期間歩くことでソールがすり減り、正しい歩行を妨げることになってしまうため、ソールを取り替えることで正しい歩行へと再び促すことができます。

販売した靴の一割弱を一年間のうち、修理をしていることが分かっています。

一つの靴を通常より長く履く(リユースする)ことで廃棄物を減らすことで

二酸化炭素を排出することを削減する効果が期待できます。

お気に入りのシューズを長く履いていただくと共に環境にもやさしくて、

一石二鳥ですね。

                          ピドックス株式会社