WEARINGON STROBER

2023/05/12 14:39

皆様、こんにちは。

今回は、自然環境や、人間社会などが長い期間に渡り、機能やシステムを失うことなく、良好な状態を維持させているサステナビリティについてお話ししたいと思います。

私たちのブランドの拠点地である、ヒッカースバーガーやクールグレイのあるヨーロッパでは、サステナビリティの活動が非常に盛んに行われています。

まず、ヒッカースバーガーのあるオーストリアでは、環境に優しいエネルギー発電を推奨しています。

その中でも特に、太陽光や風力発電、水力発電による発電を多く行っています。

これらの資源は枯渇することがないため、再利用が可能で、

人工的な化学物を用いる火力発電のような発電とは異なり、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出や、硫黄酸化物等を排出しないため、大気汚染を引き起こすことはありません。

また、輸送距離を短くすることで、輸送コストや輸送に使うエネルギーを少なくすることができます。

そのため、ヨーロッパで全ての部品を生産することを徹底しています。

さらにその際、生産場所での労働条件と支払いの公正であるかを重要視しています。

ヒッカースの工場では、製品を製造するとき、プラスチック包装を使用していません。

再利用できる箱などを用いて、3R(リユース:再使用、リデュース:ゴミを減らす、リサイクル:再資源化)に取り組んでいます。

また、一部のスタイルで、取り外し可能なフットベッドがあり、新しいインソールを買い替えて、製品を長く着用することができます。

これらが、オーストリアで、取り組んでいる対策の一例になります。


一方、ポルトガルでも再生可能なエネルギーはもちろんのこと、生物多様性、森を守るなど、ヨーロッパで共通して行われています。

また、リサイクルできないビニール袋の使用は許可されておらず、

殆どのスーパーマーケットではビニール袋が購入できず、日本と同じように使用するには費用がかかります。

また、クールグレイでは、2021年9月にISO(14001)の認証資格を取得するために取り組んでいます。

ISO(14001)とは、環境マネジメントシステムに関する国際規格で、

環境に対するリスクを軽減し、保護することで、社会的経済ニーズとのバランスをとりながら、変化する環境の状態に対応するための組織の構成となります。

次回は、クールグレイの取り組むISOの対策についてお話しする予定です。

ピドックス株式会社